キノピオ中学受験できるかな?!

2015生まれキノピオの中学受験に向けてのキロクです

8/1 日々の雑記

f:id:kinopiomom:20230801105657p:image

 

 

毎日バタバタと過ごしているうちに十日も経ってしまいました。

 

キノピオは学校から持って返ってきた夏休みのワークをその日のうちに終わらせて残るは絵日記1枚と自由研究のみです。

公立だからなのか先生の方針なのか

宿題はすくなめです。

公募系は夏休み後半に余力があったら感想文に取り組んでみたいと思ってます。

 

早々にワークを終わらせて、まずはプールへ行ったり従兄弟が泊まりに来てひたすら遊んだりBBQをしたり夏休み満喫しております。

 

とはいえ殺人的な暑さが続いてますので

予定がない日はなるべく無駄な外出は控えて

家で遊びとワークを交互に過ごしたりもしています。

 

夏休み、論理的思考力をつけたいと思いワークを探していて、こちらを買ってみました。

f:id:kinopiomom:20230801105321j:image

 

 

中身はこんな感じです

 

f:id:kinopiomom:20230801105738j:image

 

最初はもちろん簡単な問題から

徐々に難易度が上がっていき最後の方は

f:id:kinopiomom:20230801105814j:image

だいぶ難しくなります。

 

それからこちら

 

f:id:kinopiomom:20230801105907j:image
f:id:kinopiomom:20230801105910j:image

 

英語をやっているせいにはしたくないのですが

キノピオはやっぱり国語が弱いです

(単に言語分野が弱いだけ…?)

 

なので夏休みこの辺りを強化したいなーと買ったものの、

先日からSAPIXの夏期講習が始まり

残してくる問題や復習もたっぷりあって

いまは手が回らないのですがぼちぼちのんびりやっていきたいと思います。

 

——————今日のおまけ——————

f:id:kinopiomom:20230801111210j:image

 

庭でBBQをする時はWeberのグリルを使うのですが大きいのでいちいち面倒ということで小さめの炭火グリルを購入しました。便利〜👏片付けも楽チン。

今回はキノピオのリクエストで秋刀魚を焼いてみましたがグリルで焼くよりやっぱり美味しいですね。

この秋刀魚を挟んでる焼き網もいっぺんにひっくり返せるし、焼き網に魚がくっついて皮がボロボロ、なんてことにもならないのでこちらもとってもオススメです!

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

みなさまくれぐれも暑さに気をつけてお過ごしください😊

 

 

 

 

 

いざSAPIX?!キノピオ夏期講習行けるかな?②

 

さて前回の記事SAPIXの入室テストを受けることになったキノピオ

テスト直前に決めたこともあってなんの対策もしないままテストへ向かいました。

まあ対策しようにも出題範囲や難易度など知る由もないですし

某フリマサイトでは過去問が売ってたりするらしいですがそんな時間もなかったので

完全丸腰で向かったわけですが

 

結果、無事ギリギリながら合格することができました!!

 

以下、衝撃の成績表です・・・

 

算数の点よ・・・(笑)

以前書きましたが、キノピオは普段は算数の方が得意で国語は読解力弱めなので

国語の方ができていたのは意外でした。

帰ってきた問題を見てみると読解ももちろんあるのですが

漢字と語彙力や文法の問題のボリュームが結構ありそこで点数を稼げていました。

算数は基本的な問題のケアレスミスあり、

文章題の特に思考力が問われる難題はほとんどできませんでした。

(こういう難しい文章題を鍛えるのにはどうしたらいいのでしょう。模索中です。)

 

というわけで、ギリギリ100点に届かずの90点台でしたがこれでも一応無事合格です。

夫は①でお話ししたご近所さんの話でとにかく難しくて一発で入れるわけないと思っていたので結果を聞いてとても驚いていました(私は日々のキノピオの勉強を見ているのでなんとなく大丈夫なんじゃないか?と思っていましたが)。

 

それでも合否発表の日は朝からドキドキソワソワでした。

合否はまず先にWebで合否と点数、入室基準点のみが発表されます。

そして合格ならそれまでなかった入室手続きのボタンが現れ入室手続きに進むことができます。(このボタンが現れた時が一番ドキっとしました(笑))

 

それから数日後、画像の成績表が封書で送られてきます。

生まれて初めての我が子の偏差値。今まで周りと比べるということをしたことがなかったのでこれを見たときの正直な感想は

「怖い」「なんだか傷つく」でした(わかってもらえるかな・・・)

目に見える形で我が子を数値で評価される、ってなんだか傷つくのですよ・・・。

でもこれを見たときにまず最初に「この数値やクラス替えに私が振り回されないよう気を付けよう」と思いました。

そしてこの結果はキノピオには見せていません。

「偏差値」のことやテストの結果でクラスの上下があることはもう少し精神的に成長するまで話すタイミングを待とうと思っています。

今はとにかく塾を楽しいと思ってもらうことと塾のある生活に慣れてもらうことを最優先に。まずは夏期講習で様子を見たいと思います。

 

そんなわけで無事SAPIXの夏期講習に通うことになったキノピオです。

まだ2年生なので4日間のみですが楽しんでくれるといいなーと思います。

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

いよいよ夏休みですね。暑さも雨の被害もあり色々と心配なこの夏ですが

皆様楽しい夏休みを♩

 

 

いざSAPIX?!キノピオ夏期講習行けるかな?①



きっかけはまだ小学校に入ったばかりのとある日。

ご近所の仲良くしてくださるご家族のご夫婦と立ち話をしていた時。

「中学受験考えてる?考えているなら、とにかく対策を早め早めに。

特に塾。もしSAPIXを考えてるなら早めに対策していないとうちみたいに苦労するよ!」と言われました。

聞くとそこの息子さんは小学4年生のころ中学受験のためSAPIXに入塾しようと入室テストを受けたところ落ちてしまい、その後何度かトライするもなかなか合格できず、

SAPIXに入るために他の塾へ行き何度目かでやっと合格できたんだそう。

それまではほぼ何もしてこなかったそうで...

「もしできるならそこまで差が出てない低学年のうちに入れちゃうのもありだと思う」とご助言いただきました。

 

なるほど...と思いつつ、まあさすがに1年生のうちはまだいいよね、と特に家庭学習もせずどちらかというと英語に重点を置く日々でした。

 

そして2年生になり、通塾はまだにしても様子見で夏期講習とか行ってみる??と

軽いノリで調べてみると、なんと夏期講習も入室テストが必要と。

いやいや、無理だよね。だって今まで気が向いた時だけスマイルゼミをやるだけの日々。発展問題なんてやったことないし。全国統一小学生テストもテレビCMで受けてみる?と聞いても「絶対ヤダ!!」って言ってたし...

おそるおそるキノピオ

「夏休み、サマースクールも行くけどいつもよりサマースクール減らして、塾の夏期講習っていうの行ってみない?算数とか”サイエンス”とか教えてくれるらしいよ!算数はかけ算教えてくれるみたい!”先取り”できちゃうね~!」と”サイエンス””先取り”などのキノピオ的心くすぐるキーワードをちりばめつつお誘い(笑)

 

こんなにおそるおそる慎重に声掛けするのは

キノピオはとても頑固で一度「行かない」となるとその首を縦に振らせるのはほとんど不可能で・・・

実はキノピオ母、キノピオがまだ2歳くらいまでは「そのうち公文を」と思ってたんです。3歳、「まだ早い」と夫が却下。4歳、同じ理由で却下。

そして5歳、もう年長だしそろそろ行かせたい!と思い始めたころには

仲のいいお友達が何人かすでに公文に通っていて「宿題が多い」「行きたくない」「やめたい」と毎日壮大なネガティブキャンペーンが繰り広げられ

「オレは公文にだけは絶対に行かない!」となってしまったのです・・・チーン

そんな経験があるので塾もネガティブな情報が入る前に入れたかったし

私も極力「楽しいところ、楽しみながら頭が良くなれるところ」という雰囲気を醸し出しながらのお誘いをしました。

 

その結果、ちょうど英検の合格で気を良くしていた時だったので「ふ~ん・・・じゃあ行ってみようかな」となってくれたので締め切りギリギリに入室テストに申し込むことができました。

 

そんなわけで丸腰のままSAPIXの入室テストに挑むことになったキノピオでした。

 

長くなりそうなので②結果編に続きます!

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

--------------------今日のおまけ--------------------

 

ある日の「桃ワイン」

白桃を適当にカットして白ワイン(スーパーの安ワインで十分)に漬けるだけですが

キンキンに冷やして暑い日の夕方にいただくのが最高でこの季節よく作ります。

漬かった桃ももちろんおいしくいただけます♩食後の良いデザートになります。

 

どうする?!小学生の夏休み・種まき編

 

夏休み...長いですよね~😅

我が家は公立小ですので昔ながらの7/20ごろから9/1までの約40日間の夏休みです。

インターナショナルスクールや私立小学校はもっと長いところもありますよね。

長い夏休み、それはすなわち暇を持て余した子どもと親との闘いでもあります(笑)

うちは家にいると私が遊んであげるかキノピオが一人で遊ぶ(=ゲームやYouTube)のどちらかしかないのでなるべく家にはいたくないのです。

 

そんな我が家の夏休み、今のところ考えているのは

【種まき編】

①家で工作・実験系のことをする(主に雨の日や暑すぎて出かけられない日)

②博物館や体験型ワークショップへでかける(なるべく電車で)

③プールに行く(なるべくキノピオ父のいる日にしたい)

④釣り・磯遊びへ行く(同上・(笑))

⑤サーフィンを体験させる(同同上・(笑))

------------------------------------------------------------

【お勉強編】

⑥古巣インターのサマースクール

⑦塾の夏期講習

 

番外・週に1回ほど学校併設の学童(私の心の平安を保つため(笑))

 

などです。

 

①~⑤に関してはこちらの2冊がとっても参考になりました!

AERA with Kidshttps://amzn.asia/d/cKbS5au

プレジデントFamily https://amzn.asia/d/g8ojmvq

 

それから、①の「家で工作・実験系のことをする」のために

 

ダイソーでこんなものを発見。今って何でもあるのね~^^

これを少し素材や原理なんかも意識しながら遊んでみようかな。

 

それから書店でみかけたこちらの本。

https://amzn.asia/d/1t6I3Ti




https://amzn.asia/d/jcQFcAH

 

理科を少し意識しながらお菓子作りはこどもも喜びそう。

(キッチンで一緒に何か作るのって結構大変なんですけどね😅)

 

キノピオと相談してどちらか購入したいと思ってます。

 

今年からは特に中受に向けて少しずつ種まきを意識しつつたくさん色々な体験をさせてあげたいなと思っています。

実践したことや②以降のおでかけについてはまたその都度ご紹介させてくださいね。

次回は⑥⑦の「お勉強編」について書いていこうかと思います^^

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

 

朝学習に百ます計算!7/11の取り組み

 

こんにちは。キノピオ母です。

今日も「災害級の暑さ」と言われている関東です。

この暑さの中、小学校まで重いランドセルを背負い遠い子は数十分の登下校、

キノピオも徒歩20分ほどですが顔を真っ赤にして汗だくで帰ってきます。

そろそろ日本の学校のスタイルも色々見なおさないといけない時なんじゃないかなと

思っている今日この頃です。

 

さて、先日こちらの記事でちらっと書きましたが

最近になり朝百ます計算をやってから学校へ行くようになりました。

今まで朝弱かったのでうちは朝学習なんて無理だろうな~と思っていたのですが

あまりに朝起きられないので思いきって朝5時にカーテンを開け(自分もまぶしくて辛いけど(笑))6時まで徐々に自然に目が覚めるのを待つスタイルにしたら

意外とすんなり6時過ぎには起きられるようになりました。

朝早く起きられるとやっぱり少し時間を持て余すようになり

「夜やること増えちゃうから朝百ますやっちゃおう!」と自然となりました。

 

そんなわけで百ますを始めてから14日目です。

使っているのはこちら

https://amzn.asia/d/4t6HCPA

 

有名な陰山先生の百ます計算ドリルです。

初めてやった時は4分かかっていたところ

14日やり終えた今は2分13秒にまで縮まりました。

日に日にタイムが縮まっていくのでこどもも楽しいみたいです。

 

 

ネットでダウンロードしたシールシートを使ってインセンティブを設けてます。

ご褒美はポケモンのメザスタがいい!というので30回じゃ遠いかなと15回区切りに(←甘い)。

百ますはゲーム感覚で楽しいみたいなのでもしかしてインセンティブいらなかったかな?と思ったのですがやはりまだ7歳なので気分の乗らない日も機嫌が悪い日もあるのでやっぱりあってよかったです(苦笑)

それに昨日14回終わり、今日から引き算にうつったらやる気ゼロになってしまい😅

(タイムがまた一からやり直しなのが嫌らしい)

今朝は半分喧嘩しながらでしたがやれば必ずタイムは縮まるわけですし

これを乗り越えて「継続は力なり」を体感してくれるといいなーと思っています。

 

というわけで今朝の取り組み百ます計算のお話でした。

今日もお読みいただきありがとうございました!

目指せ読解力アップ!7/6の取り組み

f:id:kinopiomom:20230707162824p:image

 

絵本も嫌い、音読も嫌い、とにかく文字を読むのが好きじゃない…

 

キノピオは赤ちゃんの頃から絵本を読み聞かせようにも私が絵本を開くとスタコラ逃げておもちゃで遊び始めてしまう子でした。

 

無理強いしても良くないと家での読み聞かせは早々に諦め、それでも諦めがつかない(というよりこんなに本読まなくて大丈夫?!という危機感)私は一応福音館のこどものともとかがくのともだけは定期購読し、時々キノピオの琴線に触れたものだけ(ほんとうにごく数冊)を読んだりしていました。

 

そんなまま小学校に入学したキノピオですが

まあ国語が嫌いで(笑)漢字はともかく音読なんて嫌すぎて半泣きでやっていました。

1年生の頃は家庭学習はスマイルゼミだけでスマイルゼミは教科書準拠でしたから嫌々ながらなんとなくこなし…

一番の決め手となったのは先日受けたSAPIXの入室テスト。

漢字や文法の問題はそこそこできたものの、

文章題はほぼ全滅…

算数の文章題も聞かれていることがあまりよくわかっていない部分もあり。

このままじゃいかん!ということで始めたのが

Twitterでおすすめされていた「論理エンジン」です。

f:id:kinopiomom:20230707185031j:image

論理エンジン小学生版1年生―どっかい・さくぶんトレーニング | 出口汪 |本 | 通販 | Amazon

これを2年生の6月から、1年生に遡って始めました。

キノピオには「国語がすっごく得意になって、文書問題がスラスラ解けるようになる魔法みたいなドリルがあるらしいよ!やってみる?」と若干オーバーに(笑)プレゼンテーション。

 

結論から言うととっても良かったです!

こちらのドリル、大きめの字で1つの文章を1問1〜2ページ使ってじっくり解くタイプなので

最初こそ1日1-2問(ページにすると4〜5ページになるのでたくさんやった気になる)しかできませんでしたが後半には1日で全部の問題を解ききれる様になり文章題への解き方にもなれ読解力も数段アップした気がします。

 

この間まで読書感想文なんて夢のまた夢と思っていましたが

先日は学校の国語で「スイミー」の要約と感想を書く授業で先生に褒められてみんなの前で発表したと!(すごい変わり様…笑)いつも学校の話をあまりしないキノピオが珍しく興奮してノートを見せてくれました👏

 

もしお子さんが国語が苦手、読解が苦手…と思っている方がいらっしゃったら、論理エンジン、オススメです!

 

----------------今日のおまけ----------------

f:id:kinopiomom:20230707190348j:image

バズりレシピなのでご存じの方も多いかもしれませんが「無限ピーマン」!

これはキノピオがピーマン好きになったきっかけの一品です。

ピーマン一袋くらい一人でペロッと食べちゃいます。

細切りにしたピーマンに塩昆布と白胡麻、ごま油を混ぜるだけな簡単レシピですが

ピーマンを刻むのが若干大変で疲れるのと、できる限り細めに切ると食感が良いので

刻む前に包丁を研いでおくのがポイントです😆

↓私はこちらの簡易包丁研ぎを使っています♪

研ぎたい時にササっと研げて便利です~

amzn.asia

 

本日も読んでいただきありがとうございました!

週末も暑そうですがみなさまよい週末を♩

 

 

 

 

 

英検4級チャレンジ③成績編&3級に向けて

 

こんにちはキノピオ母です。

 

前回は英検4級受験に向けての対策について書かせていただきました。

kinopiomom.hatenablog.com

 

今回はいよいよ気になる結果です。

結果はこちら

 

 

一応解答速報でなんとなく合格はわかってはいても

結果が出るまでソワソワな日々でした。

 

筆記で2問、リスニングで1問落としてしまいましたが

無事合格いたしました。

本人はリスニングの間違いにちょっと不満そうでしたが...(笑)

文法は過去6回解いた中でも一番の出来でした!

 

当日はとても落ち着いた会場でリラックスして受験できたので

それもとてもよかったと思います。小さいうちは大事ですよね~会場の雰囲気。

次回もぜひ同じ会場で受験したいです。

 

そして我が家はお勉強や習い事何にしてもインセンティブ制度を設けております。

大人だってがんばったらご褒美ほしい。

なんなら私なんて毎日ご褒美がほしい(笑)

英検や勉強に関しては「そこまで精いっぱい頑張ること」を最重要視し

結果如何にかかわらずご褒美を設けてます。

万が一不合格だった場合、頑張ったのに不合格、しかも楽しみにしていたご褒美も無し...じゃかわいそうなので結果は問わないスタイルです。

大切なのは目標に向けて頑張ること!

なので試験終わった当日早々にキノピオ君ご褒美ゲットです(笑)

 

今回は初めての英検というキノピオにとっては大変大きく高いハードルであったため

お父さんが奮発してswitchのソフトを買ってくれました!よかったね~!

(とはいえ、このソフトが後々私の頭を悩ますんですけどね...)

 

 

さて次回は3級となりますが

キノピオの英語力では3級となると一筋縄ではいきません。

まずそもそもwritingが...💦かなり練習が必要そう。

そして文法。

実は3級はざっと文法をチェックしてから過去問をやろうということになったのですが

過去完了とか!関係代名詞とか!出てきちゃうんですよね~...

中学生英語ってこの辺りでまず躓きませんか?

 

使用しているのはこちらのテキストです

amzn.asia

 

でもね~...日本語で「前の名詞がね、人だとwhoでそのあとにくる文が前の名詞を説明しててね...」などと教えるのはキノピオの顔も曇ってくるし私も違和感しかないし

ちょっと違うかなーと思っているところです。

(あ、このテキスト自体は音源もスマホで再生できるし範囲を網羅していて

とてもいいと思ってます。)

 

何かいい方法やテキストご存じの方いらっしゃいましたら

コメント等いただけると嬉しいです!

 

というわけで、キノピオ7歳英検4級合格レポでした。

本日も読んでいただきありがとうございました!